このような悩みにお答えします。
最初にこの記事の内容と信頼感を紹介します。
☆この記事の内容
・ocnモバイルone の新コースと旧コースの違いがよくわからないという方に、その違いをできるだけ整理して分かりやすくお伝えします。
☆この記事の信頼感
・この記事を書いている私は、OCNのコールセンターで4年勤務経験があります。
・OCNのコールセンターを辞めた現在も自宅の光回線とスマホはOCNを利用しています。
・現在は新コースの音声1GB/月コースを利用しています。
この記事を読めば、ocnモバイルone の新コースと旧コースの違いが理解できます。
ocnモバイルone の新コースと旧コースの違いは大きく4点です。
①新コースは全部で6コースあります。
基本通信容量が1・3・6・10・20・30GBの6コースです。
但し、「SMS対応 データ通信専用SIM」と「データ通信専用SIM」には1GBのコースはありません。
旧コースは全部で7コースありました。
大きな違いは、旧コースにあった110MB/日コースと170MB/日コースがなくなって、新コースには1GBのコースができたことです。
詳細は以下のOCNのホームページに新コース料金表があるので参照して下さい。
②新コースは、音声対応SIMも最低利用期間と解約違約金がないです。
旧コースではSMS対応SIMカードとデータ通信専用SIMカードのコースはありませんでしたが、
旧コースでは音声対応SIMカードは、最低利用期間と解約違約金が発生していました。
詳細は、以下のOCNのホームページをご覧下さい。
③「OCN モバイル ONEアプリ」から500円(税抜)で1GB追加できます。
もし月間の基本通信容量を超えて使いすぎてしまった場合でも、「OCN モバイル ONEアプリ」から容量を追加することができます。
「OCN モバイル ONEアプリ」から申し込むと、1GBにつき500円(税抜)で追加することができます。
さらに、追加した容量は3カ月後の月末まで繰り越しが可能です。月末に追加しても無駄になることがありません。
「OCN モバイル ONEアプリ」以外からからの申し込みについては、500円(税抜)で500MBの容量となるので、注意して下さい。
ちなみに旧コースでの容量追加も500円(税抜)で500MBの容量になっています。
④新コースでは、新しい通信制限方式が導入されます。
低速通信についても通信容量に制限がかかります。
新コースでは、当月に最大200kbpsでの低速通信状態(「節約モード」ONの場合を含む)での累計の低速通信容量が基本通信容量の半分を超えた場合、当月末まで速度がさらに制限される場合があります。
たとえば、新コースで「3GB/月コース」を利用している人の場合
当月の通信量が3GBに達すると、まず通信速度が最大200kbpsに制限されます。
次に、制限後の通信量が3GBの半分の1.5GBを超えると、
その月の末まで通信速度が200kbpsからさらに遅く制限される可能性があるということです。
ちなみに旧コースでも月ごとの基本通信容量を超えた場合、低速通信へ移行し、通信速度が送受信時最大200kbpsになりますが、上でご紹介した新コースのようなことはありません。
「ocnモバイルone 新コース」を利用した方がいい人は?
以下の記事で書いていますので、読んでみて下さい。
まとめ
今回は、ocnモバイルone の新コースと旧コースの違いについて紹介しました。
内容をまとめるとこのようになっています。
☆この記事の内容・ocnモバイルone の新コースと旧コースの違い
ocnモバイルone の新コースと旧コースの違いは大きく4点です。
①新コースは全部で6コースあります。
旧コースは全部で7コースありました。
②新コースは、音声対応SIMも最低利用期間と解約違約金がないです。
旧コースでは音声対応SIMカードは、最低利用期間と解約違約金が発生していました。
③「OCN モバイル ONEアプリ」から500円(税抜)で1GB追加できます。
旧コースでの容量追加は500円(税抜)で500MBの容量になっています。
④新コースでは、新しい通信制限方式が導入されます。
旧コースでは新コースとは別の通信制限方式がかかっていました。
今回の記事を参考にocnモバイルone の新コースを理解して、旧コースから変更するかどうか検討してみて下さい。
また、以下の記事では「OCN光 モバイル割」を紹介しています。まだ利用していない方も、もしよろしければ読んで下さい。
今回は以上になります。